- 2020年4月20日 お知らせ会長の「ちょいと聞いてよ!vol.6」~高性能住宅に、なぜ補助金?その2~
前回のS様邸に続き、約30坪のK様邸(寄居)のケースをみてみましょう。 K様邸は84.1GJ/ 年に対してH28基準だと108.1GJ/年です。 金額に換算するとK邸 84.1×2,560=215,296円/年で、 H2…
- 2020年4月17日 現場紹介リフォーム現場「屋根の葺き替えで心新たに」
今日もリフォーム現場からです。 美里のM様邸では屋根の葺き替え作業が行われていました。解体には大工さんとコウちゃん&和田さんもお手伝いに。 瓦も古くなっていたそうですが、どうやら雨漏りが酷いようで全面取り替えにな…
- 2020年4月13日 お知らせ会長の「ちょいと聞いてよ!vol.5」~高性能住宅に、なぜ補助金?~
「できるだけ安く家を手に入れようとしているのに、どうして高性能な住宅を建てられる裕福な人達に補助金がでるの?」と、あなたは思いませんか? これから弊社で基礎工事が始まるS様邸の1年間のエネルギー消費量を算出し、平成28年…
- 2020年4月10日 現場紹介リフォーム現場「ブロック塀」~熊谷のN様邸~
今日は、和田キャメラマンから現場の画像が届きました。 N様邸のブロック塀のリフォームが始まったそうで、現場では解体屋さんでお馴染みの工藤君が相棒を連れて作業をしていました。 N様曰く、近隣のブロック塀が倒れたそうで、同じ…
- 2020年4月4日 現場紹介仮住まい ~木のひらや 本庄のS様邸~
解体前の家 本庄のS様邸では、解体前に仮住まいを大工さんがこしらえていました。写真は全て、和田ちゃんから送られて来ました♪こうして庭木も入れてくるとは。腕を上げましたね~(。-ω-)アゲアゲ♪ 今回は農作業小屋を「仮…
- 2020年4月4日 お知らせ会長の「ちょいと聞いてよ!vol.4」~ 床暖房に無垢床材は大丈夫なのか? ~
床暖房に無垢の床板を使ったら隙間ができた。 という話を聞いたことがありませんか?これには原因が二つあると思います。 一つは床暖房の方法であり、もう一つはは床材の乾燥度です。 また、床暖房の方法には大きく分けて二つあります…