着工前のやることリスト

2025年6月2日

みなさん、こんにちは!

夏に社員旅行があると聞いて今からワクワクが止まらないKOSHIOです♪旅行の候補は3か所ありましたが、僅差でとある場所に決まりました。KOSHIOの選んだ候補先では無かったのですが…とりあえず社員旅行に行ければ良いか!(;´Д`)良いんかぃっ

さて、本日は児玉町のY様邸です!旧家の解体工事が無事に終わり、いよいよ着工!とはならないのがもどかしいですが、一つ一つ段階を踏んでいきます✨更地になったところに地縄張りと言って、敷地内に縄を張って設計図通りに示し確認するそうです(´・ω・`)

[実際に見ても細い縄]

いつも足元をよく見ていないで転ぶKOSHIOは、言われなければ躓いてしまいそうなほどの細い縄で囲われていました。この縄は確認のためだけではなく、地盤調査の際にも目印になるそうで!一石二鳥ですね☆

[地盤調査中!]

翌日、地盤調査!と聞いて、盛大で大規模で大掛かりな工事をイメージしていまいしたが、調査員の方が1名、四隅と真ん中の5か所を専門の機械で調査していました。解析結果は後日、調査機関から知らせてくださるそうです!地盤調査とは建築基準法で義務付けられており、建物の安全性を確保するために欠かせない大切な工程なんです!侮ってはいけません!地盤調査は数時間で終わってしまうので、ほんとに一瞬☆貴重な瞬間を拝見することが出来て勉強になりました✨

これから地鎮式を控えているY様邸!その様子や思い出もお写真にしっかり納めていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします!

by  KOSHIO

このページの先頭へ戻る