愛しさと切なさと…

2025年4月11日

みなさんこんにちは!千本桜が満開で嬉しい反面、そろそろ風が吹くたびに花びらが舞い散って、桜吹雪がちらほら。見た目はまだ華やかだけど、どこか「もうすぐ終わりだな」って感じが、大事に大事に造り上げてきたお家の巣立ちの時と重なって、愛しさと切なさと~♪なKOSHIOです(*´ー`*)♪

[桜舞い散る中にKOGURE先輩]

そんな本日は!ワクワクの【完成見学会】が近づいている、本庄市はH様邸に久々のKOGURE先輩とやってまいりました(≧▽≦)嬉✨先輩はやっぱり目の付け所や視野の広さ、頭の回転力がとんでもなく(;´・ω・)「ずっとやってきたから~」と簡単に仰いますが、KOSHIOは勉強することが山積みです。

さてさて現場では、馬迫現場監督と何でも屋さん⁉(中野ホームクリーン)のだいちゃんこと中野さんが基礎塗装をされていました!

[基礎塗装]

この基礎塗装、やっているお家とやっていないお家、見分けがつきますか?KOGURE先輩に、このお家はやってるやってないを教えていただくまでKOSHIOにはわかりませんでした(;´Д`)💦ちなみに、基礎塗装とは、お家を支える土台部分に専用の塗料を塗り、強化を図ります。防水性が高まり、ひび割れを防ぎ、雨漏りや湿気から守ってくれる役割がありますφ(`д´)メモメモ…土台はお家全体を支えているかなり重要部分、あたりまえですが大事にしたい工程だとKOSHIOは思います!

そんなこんなで、クロス屋さん以降、ご紹介していなかった家の中の変貌を、少しお見せしたいと思います( *´艸`)ちょっとだけよぉ~♪

[主寝室・ライト]

こちら主寝室になります(*‘ω‘ *)優しい調光で、こりゃ安眠間違いなし✨ベッドが入るのかな?(*´ω`*)

[1階トイレ手洗い場]

可愛すぎ&おしゃれすぎ、陶器の器です✨女性にはたまらないポイントではないでしょうか(*´Д`)☆☆☆

[2階吹き抜け部分]

2階の踊り場が、本当に踊れる広さです(≧▽≦)笑✨日当たりもよく、3人のお子様たちの3つのお部屋があり、それぞれちょっとずつ違いがあるのも楽しいです!

[キッチン翡翠色のタイル]

KOSHIOがたまらなく興奮するキッチン✨以前見た時よりバージョンアップしていました‼タイル屋さんがタイルを貼り、カウンターはウッドライフのココアをベースに現場で調合した色で塗装されていて、翡翠のタイルがより輝いていました(*´▽`*)このタイル、いいなぁ…(*´Д`)♡

[キッチン吊戸の秘密]

そしてキッチンの吊戸にはなんとスイングダウンウォールという秘密が隠されています(´艸`*)✨ヨシケンミニマムコンビの私たちに吊戸は最・難・関…「一生開けないよね~笑」なんて会話をしていましたが、これさえあれば、快適キッチン間違いなしっ(*☆Д☆*)!!!

[完成見学会受付中]

NEW本庄の家「完成見学会」のお知らせ!

と、まだまだ伝えきれない事が沢山あるんです!!次回、H様邸【見学会直前レポート】をお送りしたいと思いますが!ぜひ生で!実際に見ていただきたいっ(>△<⋆)皆様のご来場、心よりお待ちしております🌷🌷🌷

by KOSHIO

このページの先頭へ戻る