2025年4月11日
皆さんこんにちは!児玉では千本桜が咲き乱れ、無事ライトアップも開催されて多くの人で賑わっています🌸日中もお散歩がてら桜を楽しむ方も沢山いて、やっぱり桜って日本人を惹きつける力が強いなぁと、まんまと惹きつけられているKOSHIOも仕事終わりに桜並木のお散歩を楽しんでいます♪
そんなハルウララな本日は、美里町のN様邸【カーポート設置続編】といきたいと思います(≧◇≦)♪前回は、工事が始まったばかりで、溝を掘っている段階でした。途中経過をご紹介いたします🚙✨
[山積みのブロック]
KOSHIOがお邪魔した際には、すでにブロックが積まれており、カーポートの枠になるブロック1段目が設置されているところでした(; ・`д・´)見逃しましたが、前日あたりに、ブロックを設置する下のベースとなるコンクリ部分が打たれていました。
[順番待ちのブロック]
前回も少しご紹介した、外構でお馴染み≪あらい屋≫さん。女性の職人さんがいらっしゃって、めちゃくちゃかっこいいんです(´艸`*)気さくでお茶目な方で、あらい屋さんとは関係のないアライさん(通称よっちゃん)です。お子さんがいらっしゃるお母様で、少しインタビューさせていただきました。
[手際よくお仕事をこなすアライさん]
あらい屋さんに務めてまだ半年くらいですが、もともと職人さんだったそうで(*‘ω‘ *)『神求人』であらい屋さんに入社したそうです(≧▽≦)女性ということで職人界隈でも珍しいですが、外構屋さんとなるともっと希少な人材になるそうです。「外仕事だし、体力勝負だし、終わりが見えない外構はきっついよ!」とキラキラの笑顔で答えてくださったアライさん、KOSHIOにはそんなアライさんがものすごく輝いて見えました✨
[モルタル製作]
そんなアライさん、ブロックを接続したり固定したりするために使うモルタルをちょちょいと作ってしまいました(=゚ω゚)
[ブロックをジョイント]
カーポートだけではなく、家屋の横から玄関にかけても整備されていて、カーポート完成時には家全体がまた違う印象に変わるのだろうと妄想が止まりません(*´ω`)
[完成が楽しみですね♪]
天候にも恵まれて、来週には完成してしまうのではないかと思います!
[千本桜ライトアップ]
カーポートや外周が出来上がり次第、またご報告したいと思います(*´▽`*)
by KOSHIO