2025年6月16日
タチアオイというお花をご存じでしょうか?KOSHIOは通勤途中で見かけるようになり、最近知りました🌸まっすぐに伸びた茎に、華やかに咲き誇る植物で、まるで夏をイメージするような出で立ちに感じました。聞いたところ、下から順番に花を咲かせていき、真ん中の花が咲くころに梅雨入り、てっぺんが咲くころに梅雨が明けるとのこと。
昔の人は、タチアオイの開花の様子を見ながら季節の移り変わりを感じ取っていたそうです。自然のリズムを身近な花が教えてくれるなんて、なんとも風情のある話ですね(´ー`)
今年はこの花の様子を眺めながら、ゆっくりと季節の移ろいを感じてみるのも素敵かもしれません。
[タチアオイ]
さて、そんな本日は児玉町のS様邸です。S様邸、お庭に立派な石がある石庭だったんですが、その石を片付けようということになりまして、石屋さんにお願いしていました。先日梅雨入りしてしまったので、梅雨の晴れ間を狙っていたようです🌞
[かなりの重量]
人力ではびくともしないような、大きな石…いえ、岩です。ユンボやクレーン、運搬車を使って庭から運び出していました。
[運搬車]
文明の利器!頼りになる機械です✨
[操縦が重要]
トラックについているクレーンで荷台に積んでいきます。
[まっさらにリセット]
S様邸の庭に咲く花と和風な佇まいには、伺うたびにとてもほっこりさせてもらっていました。
[撮影・和田現場監督]
庭の景色が大きく変わり、長い間そこに佇んでいた岩ともお別れし、新たな空間への期待も膨らみます!まだまだ続くリフォーム工事は、過去の思い出を大切にしながらも、快適な暮らしへと続く日へ、一歩ずつ近づいていますので、もうしばしお待ちください☆
by KOSHIO