番外編【秋の健康診断!】

2025年11月4日

みなさん、こんにちは!

10月31日はハロウィンです🎃実は朝、通勤途中に…白塗りの顔、丸い赤い鼻、左右に3本髭、青いニット帽、青いTシャツ姿のお姉さんとすれ違いました。おわかりいただけただろうか?おそらく、日本人の大多数が知っている青いネコ型ロボットに扮したハロウィンを満喫する方です。びっくりして心臓が飛び出そうになりました。

[多分ドラ○もん]

世間はハロウィンですが…ヨシケンでは平和に健康診断の日です。
近頃、休み場にあるおやつの減りがゆったりとなっていましたので、みなさん意識的に健康診断に向けて悪足掻き…もとい意識を高めていたのだと思います( *´艸`)笑

午後一番からの診断なのでお昼抜きで現地へ向かいました(´;ω;`)グゥゥゥ

[熊谷にある文化館]

駐車場には職人さんと見られる方々がチラホラ…建築系の保険なので同業他社さんだらけで、なぜか顔見知りを探してしまいました。

検診の様子はもちろんお写真NGですので悪しからずです(´ー`)

視力検査、聴覚検査、血液、血圧、眼圧、そして身長体重…etc…

時間で区切られていて、スムーズに進んだので全部で40分かからなかったくらいです!

[レントゲン車]

こちらもサクッと済みました。

[お茶目な上司]

晴れやかな表情でレントゲン車に向かう上司ですが、この2段しかない階段で躓いていました(/ω\)怪我がなく良かったです。w

KOSHIOは山に囲まれた地域でお仕事をしているからでしょうか、視力が裸眼1.0から1.2と良くなっていました✨

さくらめいとを出てすぐにヨシケンボーイズチームの車とすれ違いました。他所で会うと照れ臭い不思議な感覚になります。

帰りは道すがらご褒美タイムの爆笑ランチ会♡お腹がよじれそうになるほど笑って、美味しいものをお腹いっぱい食べました!

健康診断は企業の義務であり、実は本人の努力義務でもあるので、企業としては強制できません。「健康維持も仕事のうち」と昔からよく言われたものですが、KOSHIOは若いとき、その努力義務を怠っていました。因みに注射と眼底検査が苦手です。会社と社員、お互いに「健康を気づかい合う関係」であり続けたいですね。
義務だからではなく、「元気でいてほしい」「安心して働いてほしい」という思いが、健康診断という制度の根っこにあるのだと思います。みなさんもぜひ定期的な健康診断を受けましょう!

また来年♪1年みんなが健康に過ごせますように。

by  KOSHIO

 

このページの先頭へ戻る