おかえり大工さん!

2025年10月10日

みなさん、こんにちは!

ヨシケンでは金木犀の香りが漂っていて秋の香りに癒されています✨ただ…どこに金木犀があるのか分からず、このあたりで香るんだよなぁ~と工場(こうば)にいる棟梁に訪ねてみると「目の前にあんだんべ!」と笑われました( ̄ー ̄)

[ヨシケンの金木犀]

ですが見てください、KOSHIOはこんなに角刈りの金木犀を見たことがありません(笑)

さて本日は、本庄市のT様邸です!

ここ最近は大工さん達が先行現場へ出ていたので、水木棟梁がずっとお一人で作業をされていました。「一人の方が静かで良いわ!」と威勢よく言っていたわりに、大工さん達が帰ってくると、誰よりも嬉しそうな顔をしているのは他でもなく棟梁なんです。

[寂しくないと言い張る棟梁]

壁や屋根になるパネルの枠を製作されていました。

[T島大工さんとK部大工さん]

この日は棟梁の愛弟子お二人が工場に帰ってきて、久しぶりにトントンと作業している音が聞こえてきました。

[ヨシケンの木匠]

3人揃うと、工場の雰囲気も変わるような気がします。

[よい]

[しょ]

さすがに棟梁お1人では出来ないこともあります。屋根パネルの製作は大きさもさることながら、重量もすごいので裏返しをするのも男性5人がかりになります。数センチ動かすのでさえ、4人で力を合わせます。

[屋根パネル完成!]

3日はかかると言われていましたが、棟梁の下準備と段取りが良すぎて2日で完成してしまいました☆
こちらのパネルがクレーンで構造体に乗せられ屋根になるシーンを思い浮かべると…ワクワクしてきます(≧▽≦)♪

[屋根設置3Dイメージ]

改めて人の手から生みだされていると思うとすごいことだなぁとしみじみ感じます。

[壁パネルも準備万端!]

実は、屋根だけでなく壁も完成しているんです!出番を今か今かと待っています✨楽しみですね~( *´艸`)♪

[ケイトウの花言葉:希望]

秋の風に乗せて、ヨシケンの家づくりも一歩一歩、丁寧に進んでいます。
朝晩の空気が冷たくなってきました。皆様もどうぞ体調にはお気をつけて、健やかな秋をお迎えください。

by  KOSHIO

このページの先頭へ戻る