番外編[現場監督]求人!

2025年5月8日

みなさんこんにちは!ゴールデンウィークは満喫出来ましたでしょうか?KOSHIOは沢山遊んで休んでこんがり焼けて、5月病どころか早く出社したくてうずうずしていました。そんなKOSHIOはまだ入社して2か月弱ですが、職場環境が良すぎるせいか、図太いせいか、馴染みに馴染んで仕方がありません(´・ω・)

ということで本日は番外編、【現場監督】についてお話ししたいと思います(*´ー`)

現場監督とは:建設現場において、工事の進行を管理・監督する職務です。具体的に[工程管理][品質管理][安全管理][原価管理]などを行います。また作業員への指示や、お施主様との打ち合わせなど、現場を円滑に進めるための様々な業務を担います。

ヨシケンには3名の現場監督がいます。この御三方と社長にインタビューしてみました‼
※和田現場監督は役職は引退していますが、現役で働いています。

-ヨシケン4代目・社長-

≪求める人材≫
【男女問わず、物造りが好きな方】
【流れを理解し、先読み能力に長けている方】
【資格がなくても現場経験があればOK】

≪一言≫
「迷っているなら、まず来てみなよ♪」

-ヨシケン次期5代目・専務-
(設計・現場監督)

≪求める人材≫
【臨機応変に対応でき、先読みが出来る人】
【自分で考え、提案する意欲のある人】
【お施主さんの気持ちを考えられ、コミュニケーションが取れる人】

≪一言≫
「物造りが好きで、良いものを造りたいと思うなら是非!」

-馬迫現場監督-

≪必要なスキル≫
管理能力、2級施工管理の資格は持っていて損はない。

≪向いていると思う人≫
コミュニケーション能力に長けている人

≪一言≫
「挨拶、ホウレンソウ、社会人として基本的なことが出来れば大丈夫!」

-和田現場監督-

≪必要なスキル≫
意欲があれば

≪向いていると思う人≫
動じない人

≪一言≫
「小さい会社だから、何でもやるけどその分自分の肥やしになるよ!」

新卒・中途は問いません。現場経験があってもなくても、まずは先輩の後についてヨシケンの本気のモノ造りを学んでいただきます!ハウスメーカーとは違うやりがいと達成感、身の肥やしになる技術が工務店ならではの現場にあります。居心地が良いせいか、定職率も高く昨今では珍しい職場環境だと思います(´ー`)
KOSHIOは事務ですが、中途&建築業界未経験&無知識での参入、それでも勉強をさせていただける環境と、サポートしてくださる先輩や懐の深すぎる上司、現場でも優しく受け入れてくださる職人さんたちに囲まれて、本当にヨシケンに入れて良かったと思っています✨ここまで読んでくれたそこのあなた!ヨシケンの現場監督になった際はもちろん絡みに行きますのでよろしくお願いします♪

by  KOSHIO

このページの先頭へ戻る