「ちょいと聞いてよ!vol.34」~家中をムラなく暖めるHBSとは~

2021年6月29日

ようやく我が国も住宅の断熱性能を上げて建物全体の暖房を考えるような流れになってきました。そうなると、いかに費用を抑えて効果を上げるかとなります。

暖房方式としては、
①生活空間の空気を暖める暖房
②熱媒液を循環する暖房
③電気やガスや薪などで直接暖める方法があります。

薪や炭で暖を取る③は最も歴史が長く、昭和30年代まではほとんどの家がこの方式です。後に熱源がガスや電気に代わりましたが、いま再び薪ストーブが注目されております。①はエアコンによる暖房ですが、建物の断熱性能を上げることで天井面と床に近い部分との温度差を小さくすることができ、初期投資も少ないので広く普及しています。②はオイルヒーターや温水床暖房などで、柔らかく自然な暖かさには定評が有りますが、①から③の中では初期費用が大ということで普及率はいまひとつという所です。暖房の効率はどうでしょうか。②や③は電気やガスや薪などで24時間熱を発生させると燃料代がかさみます。①で家の隅々まで暖かい空気をまんべんなく行きわたらせることは至難の技です。では、②で太陽の熱を利用できたらどうなるでしょうか。燃料代は大幅ダウンします。さらに太陽の熱でお湯まで作れたら光熱費を大幅に縮小できます。太陽で暖めた熱媒液を樹脂パイプで家の隅々まで循環させて、室温差が少なく費用を抑えた理想的な暖房・給湯をハイブリッドソーラー(HBS)は実現できます。

《back number》
■vol.1:エコロジーとエコノミー
■vol.2:ソレイユのような温かい家にしよう
■vol.3:床暖房リフォームは大変?
■vol.4:床暖房に無垢床材は大丈夫なのか?
■vol.5:高性能住宅に、なぜ補助金?その1
■vol.6:高性能住宅に、なぜ補助金?その2
■vol.7:高性能住宅は高くない
■vol.8:断熱性能はどこまで上げればいいのでしょうか?
■vol.9:システムキッチンと台所の断熱改修・ハウマッチ?
■vol.10:夏の住み心地を検証してみましょう
■vol.11:住まいの快適さをデータで実証
■vol.12:断熱性能を表すQ値とUA値
■vol.13:国が大きな補助金を出してまで断熱にこだわる訳
■vol.14:太陽熱で全館暖房という選択
■vol.15:快適な家を安く手に入れたい
■vol.16:住みながらの断熱リフォーム
■vol.17:命をつなぐサバイバル住居とは
■vol.18:ハイブリッドソーラー蓄熱の不思議
■vol.19:段差をバリアフリー にする床断熱リフォーム
■vol.20:命をつなぐサバイバル住居 その2
■vol.21:命をつなぐサバイバル住居 その3
■vol.22:太陽高度がグングン下がる
■vol.23:高性能住宅と床暖房
■vol.24:エアコンとソーラー床暖房
■vol.25:ヨシケン24時間全館暖房の魅力
■vol.26:ヨシケン床暖房の費用の内訳
■vol.27:ハイブリッドソーラーの由来
■vol.28:コロナウィルス予防には蓄熱床暖房
■vol.29:平均室温20℃のヨシケン床暖房
■vol.30:太陽で床暖房・めっちゃお得
■vol.31:エアコンに頼らない家
■vol.32:床下エアコンのむつかしさ
■vol.33:真冬の室内を5月の気候にする家

このページの先頭へ戻る